アクセス
【所在地】
〒349-0111 埼玉県蓮田市東5-9-8
いずみやビル4F
「蓮田駅 東口」から徒歩1分
診療について
- 受付時間
-
[月・火・水・金]
9:30~12:30
14:30~19:00
[第1 土]
9:30~12:30
14:30〜18:00
[第2 土]
8:30~12:30
14:30〜17:00
[第3 土]
9:00~12:30
14:00〜17:00
[第4 土]
8:30~12:30
14:30〜17:00
[第5 土]
8:30~12:30
14:30〜16:00 - 休診日
- 木・日・祝
インプラントの付け替えが必要なケースと放置するリスクを詳しく解説
- 2023年9月18日
- インプラントの付け替えが必要なケースと放置するリスクを詳しく解説
皆さん、こんにちは。蓮田市にある蓮見歯科医院です。
万が一、インプラントが悪くなったら付け替えできるのかと気になっている方はいらっしゃいませんか。
インプラント治療を終えて数年経つと「いつまで今の状態を保つことができるのか」「悪くなった場合はどうなるのか」など、不安を感じる方もいらっしゃるでしょう。インプラントは、機能性が高く丈夫で、長く使えることから選択される方が増えている治療法です。
しかし、なかには数年でインプラントの付け替えが必要となる方もいらっしゃるのが現状です。
今回は、インプラントの付け替えが必要なケースと放置するリスクや費用について解説します。インプラントに不具合があり不安に感じている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
インプラントの付け替えはできる?
インプラントの付け替えは可能です。
まれですが、インプラント治療を行った数年後に「インプラントがグラグラする」「インプラント部分に痛みを感じる」などの症状が出る場合があります。インプラントがグラグラする原因の多くは、長年インプラントを使用することで、インプラント体と被せ物を繋ぐアバットメントとよばれるネジ部分の緩みによる不具合が多いです。アバットメントの緩みが原因の場合は、ネジ部分を締め直せば再び使用することが可能です。
インプラントの寿命は10年ほどですが、長年使用することでさまざまなトラブルが生じる可能性があります。インプラントやインプラント周囲に違和感や痛みがあれば、すみやかに歯科医院で確認してもらいましょう。
インプラントの付け替えが必要なケース
インプラントの構造は、土台となるインプラント体・被せ物、インプラント体を繋ぐアバットメント、上部の被せ物の3つから成り立っています。
インプラントに不具合が生じた場合は原因を突き止め、対処していく必要があるでしょう。原因によっては、調整だけでは難しく、付け替えが必要となるケースもあるため早めに対処することが大切です。
インプラントの付け替えが必要なケースでは、大きく分けて以下の2つの方法が行われます。
- ・被せ物のみの付け替え
- ・インプラント体を含むすべての付け替え
以下、それぞれ解説します。
被せ物のみの付け替え
被せ物のみにトラブルが生じているケースでは、被せ物を付け替えれば今までどおり使用できるでしょう。
被せ物が欠けた・割れた場合や経年劣化による摩耗で噛み合わせに違和感がある場合は、被せ物を新製して付け替えます。型取りを行って新しい被せ物に付け替えるため、2〜3回ほど通院が必要です。
インプラント体を含むすべての付け替え
インプラント体にまで影響が出ているケースでは、インプラントを除去して再治療しなくてはいけません。
インプラント体の付け替えが必要となる症例の多くは「インプラント周囲炎」に罹患しているケースです。インプラント周囲炎は、磨き残しなどが原因でインプラント周囲の歯茎やあごの骨に炎症が起きている状態です。インプラント体から付け替えが必要となると再度外科手術をするため、治療期間が長期に及びます。
インプラントの付け替えが必要にもかかわらず放置すると、さまざまなリスクが生じます。インプラントに違和感があれば、早めに歯科医院で確認してもらいましょう。
インプラントの付け替えを放置するリスク
インプラントの付け替えが必要にも関わらず放置してしまうと生じるリスクは、以下のとおりです。
- ・インプラントが割れる・欠ける
- ・インプラントが抜ける
以下、それぞれ解説します。
インプラントが割れる・欠ける
「インプラントがグラグラ揺れる」「噛んだときに違和感がある」などの症状を放置していると、インプラントの被せ部分が割れる・欠けるリスクがあります。
インプラントは、長年使用していると少しずつアバットメントに緩みが生じるため、噛んだときに違和感がある場合があるでしょう。アバットメントが緩んでいる場合は、ネジ部分を締め直し、調整すれば再び使用できます。
しかし、調整をおこたって放置しているとアバットメントの緩みが大きくなり、噛み合わせのバランスが崩れるため、被せ物が割れる・欠けるリスクが高くなるでしょう。噛み合わせが崩れてしまうと周囲の歯にも負担がかかります。インプラントはもちろん、残っている歯の健康を保つためにも早めに対処することがポイントです。
インプラントが抜ける
インプラント周囲に炎症が起きて、腫れや痛み・出血がある場合は「インプラント周囲炎」に罹患している可能性が高いです。
インプラント周囲炎は、インプラント周囲の組織が歯周病菌に感染している状態をさします。放置し続けると、歯周病と同様にインプラントが揺れたりインプラント周囲から膿がでたりすることがあり、最終的にインプラントが抜け落ちてしまうでしょう。
インプラントは人工物のため、一度インプラント周囲炎に罹患すると進行が早く、完治が難しいといわれています。そのため、歯茎から出血や違和感があれば早めに歯科医師に確認してもらい、治療を開始することが大切です。
インプラントの付け替えの費用
インプラントの付け替え費用は、歯科医院によって異なります。インプラント治療直後のトラブルであれば全額保証される可能性が高いですが、年数が経過していると歯科医院によって対応が異なります。どのような料金形態なのか事前に確認しておきましょう。
また、インプラントにはインプラントメーカーの保証制度が設けられている場合があります。インプラントメーカーによって異なりますが、5~10年ほどの保証期間が設けられているケースが多いです。保証期間中に付け替えが必要となった場合、無償または低価格で治療を受けることができます。
ただし、保証を受けるためには、歯科医院の定期メンテナンスを受診しているなどの条件が設けられていることが多いため、保証条件を事前に確認しておきましょう。
インプラントの付け替えを防ぐ方法
インプラントの付け替えを防ぐには、どのような対処法があるのでしょうか。しっかり対策していれば、インプラント付け替えを回避できる可能性も高くなるでしょう。
インプラントの付け替えを防ぐ2つの方法は、以下のとおりです。
- ・ブラッシングをしっかり行う
- ・歯科医院の定期メンテナンスに通う
以下、それぞれ解説します。
ブラッシングをしっかり行う
インプラントの寿命を長く保つためには、ご自宅でのブラッシングが重要です。
インプラントを失う原因として最も多いのが、インプラント周囲炎です。インプラント周囲炎は、お口の中に残るプラークが原因で感染します。そのため、毎日のブラッシングでインプラント周辺に汚れを溜めないようにケアすることが予防のために必要不可欠です。
インプラント周囲は、歯ブラシだけでは十分に汚れが落としきれないケースがあります。フロスや糸ようじ・歯間ブラシなどを使用して、歯と歯の間の汚れも取り除きましょう。
また、歯並びや歯の形から歯ブラシだけではうまく汚れが取りきれない方は、ワンタフトブラシなど先の細い歯ブラシを併用すると効果的です。磨き残しのない清潔な状態を保つことが、結果的にインプラントの寿命へとつながります。
歯科医院の定期メンテナンスに通う
インプラント治療は、治療が完了してからも定期メンテナンスに通う必要があります。インプラントやインプラント周囲の組織に問題がないか、噛み合わせに変化がないかなどのトラブルを確認することが目的です。定期メンテナンスでは、歯ブラシがあたっていない部分のブラッシング指導、歯石や着色汚れの除去などのクリーニングも行います。
定期的に歯科医院を受診することで、お口の中を清潔に保つモチベーションにもつながるでしょう。定期メンテナンスに通っていれば早期発見が期待できるため、トラブルを回避できる可能性が高くなります。
なお、定期メンテナンスは、3~6か月に1回ほどの間隔で行う歯科医院が多いです。忙しくてなかなか受診できない方も、トラブル回避のため半年に1回は受診するのがよいでしょう。
まとめ
インプラントに不具合が生じた場合、インプラントを付け替えることが可能です。インプラントの付け替えが必要なケースは大きく2つあり、被せ物の付け替えとインプラント自体を再治療する方法があります。付け替えのリスクを軽減させるためにも、違和感や痛みなどの自覚症状がある場合は早めに歯科医院を受診することが大切です。
インプラントの付け替え費用は、歯科医院によって対応が異なります。トラブル回避のためにも事前に確認しておくと安心でしょう。なかには、保証制度を設けている歯科医院もあるため、保証条件などもあわせて確認しておきましょう。
インプラントは付け替えが可能ですが、通院や費用などの負担がかかるため、セルフケアの徹底や歯科医院の定期メンテナンスにしっかり通い、トラブルを防ぐよう心がけましょう。
インプラントの付け替えに少しでも興味のある方は、蓮田市にある蓮見歯科医院にお気軽にご相談ください。