• お電話
  • 予約
予約/お問い合わせ

インプラント・矯正/蓮田市の地域の歯医者/土曜診療/蓮見歯科医院

蓮見歯科医院

お気軽にお問い合わせください。WEBからのご予約は24時間受付中!
ご予約
0120-25-2520
お問合せ
0120-25-2520

[月〜水・金] 9:30~12:30 / 14:30~19:00
[土] 週によって変動します、詳しくはこちら
[休診日] 木・日・祝

ご予約はこちら 24時間受付

アクセス

【所在地】
〒349-0111 埼玉県蓮田市東5-9-8
いずみやビル4F
「蓮田駅 東口」から徒歩1分

診療について

受付時間 
[月・火・水・金]
9:30~12:30
14:30~19:00
[第1 土]
9:30~12:30
14:30〜18:00
[第2 土]
8:30~12:30
14:30〜17:00
[第3 土]
9:00~12:30
14:00〜17:00
[第4 土]
8:30~12:30
14:30〜17:00
[第5 土]
8:30~12:30
14:30〜16:00
休診日
木・日・祝

歯周病のチェック方法!メカニズムや初期症状、改善する方法を紹介!

2024年9月21日
歯周病のチェック方法!メカニズムや初期症状、改善する方法を紹介!

皆さん、こんにちは。蓮田市にある蓮見歯科医院です。

歯周病で歯茎が痛い女性

歯周病は、多くの成人が罹患していると言われており、歯を失う原因の第1位となっています。

初期段階では自覚症状がほとんどないため、気づかないうちに進行してしまうことが多いのが特徴です。定期的な歯科検診で歯周病をチェックすることが大切だと言えるでしょう。

今回は、歯周病のメカニズムやチェック方法、初期症状、そして改善する方法について詳しく解説します。

歯周病のメカニズム

歯周病イメージ

歯周病は、歯と歯ぐきの間に溜まった細菌であるプラークによって引き起こされる炎症性の疾患です。プラークとは、歯の表面に付着した細菌の塊です。

私たちの口の中には500種類以上の細菌が存在していると言われており、その中には歯周病の原因となる細菌も含まれています。これらの細菌は、食べかすを栄養源として増殖し、歯の表面に付着してプラークを形成するのです。

プラークは、うがいなどでは取り除けません。ブラッシングによって物理的に除去しなければ歯に付着したままになります。そのため、歯ブラシの毛先が届きにくい歯と歯の間や、歯ぐきの縁下に溜まりやすく、放置すると歯石に変化します。

歯石はプラークが石灰化したもので、歯科医院で専用の器具を使わないと取り除くことができません。プラークが歯石となって蓄積すると、歯ぐきに炎症を引き起こします。

歯ぐきが赤く腫れたり、歯ブラシで磨いたときに出血したりするのは、歯周病の初期段階、歯肉炎の症状です。さらに進行すると、歯と歯ぐきの間に歯周ポケットができ、歯を支える歯槽骨が溶けていきます。

最終的には、歯がグラグラし始めて抜け落ちてしまう可能性もあるのです。

歯周病のチェック方法

歯周病で歯茎が痛い女性

歯周病は初期段階では自覚症状が乏しいため、日々注意深く口内の状態を確認することが大切です。また、定期的な歯科医院でのチェックも欠かせません。

セルフチェック方法

まずは、鏡を見ながら歯茎の状態を観察しましょう。健康な歯茎はピンク色をしていますが、歯周病の初期段階では炎症の影響で赤く腫れることがあります。さらに、歯茎が後退して歯が長く見えるようになっている場合も要注意です。

次に、歯を磨く際に出血があるかどうか確認してください。歯磨きやフロスを使用した時に血が出るのは、歯茎に炎症が起きているサインです。歯磨きの際の出血は、歯周病の典型的な初期症状です。歯と歯茎の間に違和感や痛みを感じる場合も、注意が必要です。

また、口臭が気になる場合も歯周病の可能性があります。歯周病菌は悪臭を発するため、口臭が発生・悪化した場合は歯周病かもしれません。

歯のぐらつきも、歯周病の代表的なサインです。指で歯を軽く押してみて、ぐらつきを感じる場合は歯周病が進行している可能性があります。

ご紹介した症状がある方は、早めに歯科医院を受診して状態を確認してもらいましょう。

歯科医院での検査方法

ご自身での日々のチェックは重要ですが、本当に歯周病なのか、歯周病の場合はどれくらい進行しているのかなどを判断できるのは歯科医師です。そのため、定期的に歯科医院での検査を受け、歯周病の有無をプロの目で確認してもらうことも必要といえます。

歯科医院で行われる検査は、以下のとおりです。

プロービング検査

プロービング検査は、歯周ポケットの深さを測定する検査です。プローブと呼ばれる専用の器具を使って、歯周ポケットの深さを1mm単位で測定します。

健康な歯ぐきではポケットの深さは3mm以下ですが、歯周病が進行するとポケットが深くなっていきます。

検査の頻度

歯周病の進行具合によって、プロービング検査の頻度は異なります。特に問題がなければ半年に1回程度、中等度以上の歯周病であれば頻度が高くなっていきます。

定期的にチェックすることで、歯周病を早めに発見し適切な治療につなげることができます。歯科医師に指示された間隔で受けるようにしましょう。

エックス線検査

エックス線検査は、歯槽骨の吸収具合を調べる検査です。歯周病が進行すると、歯を支える歯槽骨が溶けていきます。エックス線写真を撮影することで、歯槽骨の吸収の程度を視覚的に把握できるのです。

歯周病の初期症状

歯周病で歯茎が痛い女性

歯周病の初期段階では自覚症状がほとんどありません。気づかないうちに進行し、歯の喪失につながる方が少なくないのです。

歯周病を早期に発見して歯を守るためには、微細な変化に注意を払うことが重要です。歯周病の代表的な初期症状は、以下のとおりです。

・歯茎の赤みや腫れ
・歯磨きの際の出血
・歯茎の退縮
・口臭の発生・悪化

このような症状がある場合、歯周病の可能性があります。他にも「歯が浮いたような感覚がある」「歯茎に違和感がある」など、気になる症状があれば歯科医院を受診しましょう。

歯周病が進行して重度になるとどうなる?

心臓が痛い女性

歯周病が進行すると、さらに深刻な症状が現れ流ようになります。重度まで進むと、歯を支える骨や組織に大きな影響を与えるため、最終的には歯を失うリスクが高まります。歯周病が重症化した場合に現れる症状は、以下のとおりです。

歯茎が大幅に後退する

歯周組織に炎症が広がり、歯茎が著しく下がって歯が長く見えるようになります。歯と歯茎の間の歯周ポケットも深くなり、ポケット内に細菌がたまってさらに炎症が悪化します。

この段階でも治療せずに放置すると、歯茎だけでなく歯を支える歯槽骨も侵され、骨の吸収が進行します。

食べ物をうまく噛めない

中度以降の歯周病では、歯がぐらつき始めます。歯を支えている歯槽骨に炎症が広がって溶かされると、歯を支える力が弱まるためです。歯が動きやすくなるため、歯並びが悪化することもあるでしょう。

歯が安定しなければ、食事の際にストレスを感じる可能性が高いです。硬いものを食べられなくなり、栄養が偏る恐れもあります。

歯を失う

歯がぐらついている状態で治療を受けずに放置すると、さらに炎症が広がって顎の骨がどんどん溶かされていきます。最終的には、最終的には歯を失うことになります。

歯を失うと、噛む力や発音に支障が出るでしょう。口元の美しさにも影響を及ぼすので、歯を失わないためにも、早期に治療を開始すべきです。

全身に影響を及ぼす

歯周病は、口腔内だけでなく全身の健康にも悪影響を与えることがあります。具体的には、糖尿病や心臓病、さらには脳卒中などのリスクを高める可能性があることが指摘されています。

歯周病が重症化すると、口内に問題が起こるだけでなくさまざまな疾患につながるリスクがあるのです。

歯周病を改善する方法

3本の歯間ブラシ

歯周病を改善するためには、原因となるプラークや歯石を取り除くことが重要です。歯周病の初期段階であれば、自宅でのセルフケアを行うことで改善が期待できます。

正しいブラッシングの実践

歯周病を予防・改善するために、正しいブラッシング方法を身につけましょう。歯ブラシは小さめのものを選び、歯ぐきに対して45度の角度で小刻みに振動させるように磨いてください。歯ぐきと歯の境目を意識して磨くのがポイントです。

デンタルフロス・歯間ブラシの使用

歯ブラシだけでは、取り除けない汚れがあります。特に、歯と歯の間の汚れは歯ブラシでは効果的に除去できず、虫歯や歯周病の原因になります。

そのため、デンタルフロスや歯間ブラシを使用しましょう。選び方や使い方がわからない場合は、歯科医院で指導してもらえます。

歯磨き粉の選び方

殺菌作用のある成分が配合された歯磨き粉を使用すると良いでしょう。代表的な成分としては、トリクロサンや塩化セチルピリジニウムなどがあります。

これらの成分には、歯周病の原因菌の増殖を抑える効果が期待できます。

歯科医院で治療を受ける

歯周病が中等度以上に進行している場合は、自宅でのセルフケアだけでは改善が難しいです。歯周ポケットが深くなり歯石が歯肉の下に溜まっている状態では、専門的な治療が必要となります。

歯周病の進行具合によっては、スケーリングやルートプレーニングといった歯科医院での治療が必要です。さらに、歯周外科治療が必要なケースもあります。

まとめ

歯周病が治り健康な歯の女性

歯周病は多くの人が罹患している身近な病気ですが、自覚症状に乏しいため放置されることが多いです。歯周病が進行すると、歯を失うだけでなく全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。

大切なのは、歯周病を早期に発見し適切な治療を行うことです。定期的な歯科検診と、日々のセルフケアを欠かさないようにしましょう。歯磨きは丁寧に行い、デンタルフロスや歯間ブラシも活用してください。

歯周病が気になる方は、まず歯科医院で相談してみましょう。適切な治療を早期に始められるよう、定期検診を習慣づけてください。

歯周病にお悩みの方は、蓮田市にある蓮見歯科医院にお気軽にご相談ください。

当院では、お子様から年配の患者様まで、蓮田市にお住まいの方の様々なお口のお悩みを解決するために幅広い診療メニューをご用意しています。ホームページはこちらご予約・お問い合わせもお待ちしております。

蓮見歯科医院に お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら 24時間受付
ご予約
お問合せ
0120-25-2520

〒349-0111 埼玉県蓮田市東5-9-8 いずみやビル4F

「蓮田駅 東口」から徒歩1分


受付時間
 9:30~12:30
14:30~19:00

※土曜日の診療時間について
第一週 9:30-12:30 14:30-18:00
第二週 8:30-12:30 14:30-17:00
第三週 9:00-12:30 14:00-17:00
第四週 8:30-12:30 14:30-17:00
第五週 8:30-12:30 14:30-16:00
になります。

   [休診日]   木・日・祝

PAGE TOP